はじめに
近年、SNSを利用した「闇バイト」や匿名性の高い犯罪集団が増加しています。
警察庁は2023年7月に「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」という新しい犯罪集団の定義を発表しました。
この集団は従来の暴力団や準暴力団とは異なり、SNSやインターネットを通じて集まり、すぐに解散できる流動的な組織形態が特徴です。
本記事では、匿名・流動型犯罪グループの概要やその背景、具体的な犯罪手口、社会的影響について解説します。
目次
匿名・流動型犯罪グループ(匿流)とは?
Z李らのグループってインフルエンサーかと思ってたらガチのトクリュウだったのか
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 14, 2024
そら警察も本腰入れて捜査するわ pic.twitter.com/iBMCauchaY
SNSで集まり流動的に犯行を行う集団
匿名・流動型犯罪グループ(匿流)は、SNSや掲示板などインターネットを通じて「闇バイト」を募集し、集団での犯罪を行う組織です。
警察庁によると、これらのグループは一時的に集まり、犯罪を行った後は解散する流動的な特性があり、これが従来の反社会的勢力(暴力団・準暴力団)とは異なる点とされています。
暴力団や準暴力団との関連
匿名・流動型犯罪グループは、既存の暴力団や準暴力団(通称:半グレ)と関係を持つ場合もありますが、伝統的な統制やルールが存在せず、関係は緩やかです。
そのため、勢いに任せて突発的に犯行に及ぶことが多く、犯罪の内容も多岐にわたる点が特徴です。
実際には、暴力団が匿名・流動型犯罪グループと共謀し、犯罪を行うケースも確認されており、資金の一部を暴力団に上納する例も報告されています。
匿名・流動型犯罪グループによる犯罪の実態
1万人を超える検挙人数
2024年3月までに、匿名・流動型犯罪グループに関連する検挙人数が1万人を超えました。
この数字は、SNSを利用した闇バイトの拡大とともに、若年層を中心に犯罪行為に参加する者が増えていることを示しています。
犯罪の内訳
以下は、検挙された人数の内訳です。
- 特殊詐欺:6,170人
- 薬物営利犯:2,292人
- 犯罪インフラ犯(旅券偽造、不法就労助長、地下銀行など):1,721人
- 闇バイト関係(強盗や窃盗などの実行犯):195人
SNSやインターネットでの闇バイトが一般化しつつある現状では、特殊詐欺や薬物取引といった重大犯罪に多くの若者が関与しています。
また、犯罪インフラを提供することも増えており、不法就労の手配や偽造パスポートの作成など、国際的な犯罪にも発展する危険性があります。
SNSと匿名性の利用が犯罪の温床に
このような犯罪集団がSNSを通じて犯罪参加者を募集することにより、参加者は自身の個人情報をあまり開示せずに済むため、匿名性を利用して犯罪行為を行いやすくなります。
特に、SNS上で「高収入」「短期間」といった魅力的なキャッチコピーで募集されるため、興味本位で応募してしまう若者も多いのが現状です。
匿名・流動型犯罪グループと暴力団の関係性
上納金の存在と共謀関係
匿名・流動型犯罪グループの中には、暴力団と関係を持ち、資金の一部を暴力団に上納するケースも見られます。
こうしたケースでは、暴力団構成員が匿名・流動型犯罪グループに関与し、犯罪行為を共に実行することもあります。
また、これらの集団の中には暴力団と匿名・流動型犯罪グループをつなぐ「結節点」として機能する人物も存在しており、暴力団の影響力が背景にあると考えられます。
半グレとの連携と影響
匿名・流動型犯罪グループは、準暴力団(半グレ)とも連携を持つことが指摘されています。
準暴力団は従来の暴力団とは異なり、若年層や特定の地域における小規模な犯罪集団で、規律が少なく流動的です。
SNSを介して匿名で犯行を行うため、特に突発的な強盗や窃盗、恐喝などが多く、SNS上での「闇バイト」案件に応募し、実行役として動くことも少なくありません。
社会的影響と今後の対策
若年層への影響と教育の必要性
SNSを利用した匿名・流動型犯罪グループは、特に若年層に大きな影響を及ぼしています。
高収入の闇バイトに参加することで、犯罪行為に関与するリスクが高まっており、特に進学や就職に影響を及ぼす可能性があります。
そのため、教育現場でもSNSの利用に関するリテラシーを高める教育が必要です。
また、学校や家庭でもSNS上の怪しい募集に対する警戒心を持つことの重要性が叫ばれています。
法整備と捜査の強化
警察庁は、匿名・流動型犯罪グループの検挙を強化しており、現在も取り締まりが進められています。
法整備においても、SNSでの犯罪勧誘や組織犯罪の取り締まりに関する厳しい規制が求められています。
犯罪集団が急速にデジタル化する一方で、法の整備もスピーディに対応していくことが今後の課題です。
トクリュウとは まとめ
匿名・流動型犯罪グループは、SNSやインターネットの普及に伴い、流動的に結成と解散を繰り返す新しい形態の犯罪集団として注目されています。
従来の反社会的勢力とは異なり、統制がなく、若年層を中心に参加者が増加しているため、社会的な影響が懸念されています。
特に、暴力団や準暴力団との結びつきが強化されるケースも見られ、今後の法整備や教育の重要性が高まっているといえるでしょう。
警察庁の取り締まりが強化される中、社会全体での意識改革と法的な対応が今後ますます重要になっていきます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。(^^♪