ガーシー議員は先日参議院本会議で懲罰の一つの「議場での陳謝」が正式に決定しました。
理由は、参院議員になってから1度も国会に登院していないからです。この懲罰を履行しなかったら「除名」という処分になりそうです。
このような「除名」という処分が気になったので調べてみました。
この記事を読むと除名とはどういった懲罰なのかどのような処分になるのかが分かります。
そして除名処分が正式に決定したようです。
目次
ガーシー国会議員の除名処分とは?
【特大ブーメラン】
— 百姓一揆 (@Gohyakushoikki) February 22, 2023
ガーシー議員への長期欠席を理由に除名は憲法違反の可能性が高い意見が多い
逆に合憲の可能性が高い意見の法律家が見当たらない
ガーシーが帰国して無事なら裁判所で決着をつけた方が良いのではないか
寧ろ立憲(民主党)が今までやってきた事の方が除名に相当しているのは明らかだ pic.twitter.com/eATzqmcBWr
除名処分は、「院内の秩序をみだした議員」が対象とされ(日本国憲法第58条第2項)、
より具体的には衆議院規則では「議院の秩序をみだし又は議院の品位を傷つけ、その情状が特に重い者」を対象とするものとし(衆議院規則第245条)、
参議院規則では「議院を騒がし又は議院の体面を汚し、その情状が特に重い者」を対象とするものと定めている(参議院規則第245条)
引用元:Wikipedia
引用文によると、除名処分は「院内の秩序を乱した議員」となっています。
しかしガーシー議員は「院内の秩序を乱した議員」に該当するかということを考えたら、別に院内の秩序を乱しているとは思えません。
そして次の文面の「議院の秩序をみだし又は議院の品位を傷つけ、その情状が特に重い者」とあります。
このことについても少し違うのではないのかなと思います。
難しいことはよく分かりませんが、こういった法律で定められている文言からどのように解釈するかというのは個人の自由だとは思います。
しかし国会の中継をテレビなんかで見ていると、本会議中に居眠りをしていたり、雑談をしたりヤジを飛ばしたりする議員がいます。
そういった国会議員の行動の方がよほど国会議員らしからぬ行動ではないのかなと思います。
他にもいろんな議員の行動を見た事がありますが、到底子供達に国会中継を見せようとは思えない行動があると思います。
まぁ〜これはこれで仕方がないと思いますが、法律で決まっているので進めていくしかないと思います。
議員を除名するにはどんな条件があるの?
28万票の民意を踏みにじる立憲民主党! 脱糞事件同席で有名な『 斎藤嘉隆 』が ガーシー議員 一発除名についての質問状に答えてくれませんでした。… https://t.co/HVpjNWLlix @YouTubeより
— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) February 21, 2023
議員を除名するにはどんな条件があるのかというと、本会議の出席議員の3分の2以上の多数の賛成による議決が必要のようです。
ガーシー議員は参院議員なので参議院の本会議において行われなければならないようです。
2/3以上の賛成がなくても以下の条件でも懲罰を科することができるようです。
なお、議院規則に基づき、本会議決議における除名決議において出席議員の3分の2以上の多数による賛成がなかった場合にも、
出席議員の過半数の賛成で他の懲罰を科することができるとされている(衆議院規則第246条、参議院規則第246条)。
引用元:Wikipedia
引用文のようになってくると、「この議員は気に食わない」といって多数派工作をして懲罰を与えるような事はないと思いますが…?
しかし多数を占める派閥が絶対に有利になるという事は間違いないと思います。
除名処分が下されたらどうなるの?
#モーニングショー の玉川徹、ガーシー議員に処分に
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) February 22, 2023
「立憲民主党は除名でいいんじゃないかと言ってる。自民党は簡単に首切られるの困るっていうのがあってwとは言え出てこれないだろうって議員達の中には、あるっぽいですよ」
“あるっぽい”って随分と適当ですね💦また、ただの主観ですか😅😅😅 pic.twitter.com/pavOe04KAi
除名処分が下されると議員の身分を失うことになるようです。
以下をご覧ください。
除名処分が下されると、当該議員は議員の身分を失う。
ただし、除名処分者は処分後の選挙に立候補して当選した場合には再び議員となることができ、
両議院は、除名された議員で再び当選した者を拒むことができないものとされている(国会法第123条)
引用元:Wikipedia
議員でなくなっても、次の選挙に立候補することができるようですし、当選したらまた議員になることもできるようです。
ネットではガーシー議員についての反応は?
立花党首「ガーシーが除名されたら党首として斎藤君を繰り上げ当選するということは決めている。山本君・黒川君がダメとかではない。ホリエモンの力が欲しい。」#ガーシー氏#ガーシーに一票 #ガーシーに1票 #ガーシー議員 pic.twitter.com/UiengX9XRm
— ネロとグリ (@nerotoguri) February 17, 2023
ネットでのガーシー議員についての反応は以下になります。
ガーシー議員対する懲罰
— かもうのかけ小 (@AfYjpB3h5Hp0n6g) February 20, 2023
「議場での陳謝」で与野党が大筋合意
って、国民を馬鹿にするな!💢
『除名』して当たり前だろ!😩
オマケに支給された2000万程の歳費等はそのまま…
国会議員が折半して国庫に返納しやがれ!
国民を舐めるなよ!💢 pic.twitter.com/NwlJPFrWUq
「NHK党の立花孝志党首は17日、国会欠席を続けるガーシー議員の除名が現実味を帯びてきたことに『なぜ除名を急ぐのか?ガーシーが国会に来ないことで誰か困ってるのか?』と批判した」とのことだが、何の仕事もしてない議員に多額の歳費やボーナスが支払われてるんだから全納税者が迷惑してんだよ!
— きっこ (@kikko_no_blog) February 17, 2023
本日、ガーシー議員の除名に前向きと報道されている斎藤嘉隆議員に公開質問状を提出してきました。質問状の一部を公表します。
— 浜田 聡 NHK党 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) February 20, 2023
国会に登院しないという理由での除名は先例がありません。先例にないことをするのであれば、まずはその立法をするべきと考えます。https://t.co/z3xi2Lccrr pic.twitter.com/ryAaVRJI8b
ガーシー議員に続きまして次の懲罰委員会は
— 山のフドウ🌸【NHK党応援人】 (@BayYokohama2722) February 22, 2023
小沢一郎氏で宜しいんですよね?
これはちょっと酷いので一発「除名」かな?#忖度議員 pic.twitter.com/P2JfRaorTC
【超悲報】鈴木宗男議員がガーシー議員に対し「除名・登院停止・陳謝」の中から懲罰を科すべきか否かを各議員に求めるも視聴者からは「死刑」「除名」「鞭打ち」コールが起きる。
— ネロとグリ (@nerotoguri) February 21, 2023
※死刑・鞭打ちはありませんw pic.twitter.com/D6qO2eksCz
ガーシー議員の「除名」問題でN党・立花党首は「出席するかしないかで誰に迷惑をかけているのか」と開き直っているが、ふざけるなと言いたい。問題は「迷惑云々」ではない。国会議員としての責務を全く果たしていないことだ。こんな政党に国政の場に参加する資格はない。 https://t.co/MtHThKHYSL
— m TAKANO (@mt3678mt) February 18, 2023
いろんな反応があるようです。
これからどうなるのかじっくりと注視する必要があるかもです。
ガーシー議員 7か月半で「除名」処分正式決定!
議員資格を失う「除名」の懲罰は72年ぶりで、国会欠席を理由とした「除名」は初めてのことです。
当初は議場での「陳謝」が科せられていたのですが、訪問先から帰国せず、8日の本会議を欠席し「陳謝」を拒否したのです。
そして14日に再び懲罰委員会が開催され「除名」処分とすることを全会一致で決めたのです。
14日の懲罰委員会でガーシー議員の代理として濱田政調会長が弁明文を読み上げたのです。
ヤフーニュースは以下になります。
「これからも俺みたいな人たちが立候補すると思います。
あなた達が作った世界を壊されたくないのであればきちんと最初からその方々を立候補の段階で排除してください。
短い時間でありましたがどのような結果になろうとも従いますが、受け入れることは永遠にないと思ってください」
引用元:YAHOOニュース
とガーシー議員の弁明文になっています。
しかしこんなやりとりでいいのでしょうか?
ただ、ガーシー議員に振り舞わされたされただけだと思うのですが、何のためにここまで来たのか理由がわかりません。
もっと早く手の打ちようがあったのではないかと思います。
これから先どのような展開になっていくのか見方によってはとっても楽しめそうな感じがします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメントを残す