ニッポンの社長の略称は「ニッ社」、キングオブコント2020・2021・2022ファイナリストです。ニッポンの社長のネタが面白いと評判です。
面白いと思った順に日本の社長のネタを紹介していきましょう。去年の決勝ネタ、上方漫才大賞新人賞のネタ、と気になったので調査しましたよ。
この記事を読めば、ニッポンの社長のネタがわかります。去年の決勝のネタ・上方漫才新人賞のネタもわかります。
目次
ニッポンの社長の面白いネタは?
持ち物検査
辻さんが先生でケツさんが生徒の立場での展開です。辻先生が「トイレでタバコの吸殻が見つかった」持ち物検査をすると言ったのです。
それからの展開です。辻先生がケツさんの持ち物検査をする時の会話とケツさんのアクションがおもしろおかしく描かれています。
「持ち物検査」のネタを楽しんでください。
最終面接
面接する人が辻さん、される人がケツさんです。ケツさんの自己表現の仕方が微妙です。仕事に対する表現の方法もとても面白い(微妙)ようです。そこらあたりを楽しめたらいいのでは…
「マヨネーズを最後まで絞り出す」という表現を繰り返して、挑戦する会話が楽しめます。思わず「くすっ!」となりそうです。
相撲
あんこ型のケツさんの相撲の取り方と辻さんの相撲の取り方が楽しめたらいいですね。最後のシーンが楽しめます。
ゴルフセンター
ゴルフセンターでのお客さんに扮するケツさんの質問の仕方や動作が楽しめます。
ゴルフセンターでの接客を担当する辻さんの呆れた態度の表現が面白いのです。終盤では辻さん対応を楽しんでください。
子供見守り隊
子供見守り役のケツのセリフと辻が自転車に乗ってからの会話を楽しめたらOK!効果音もバッチリです。
葬式
喪主が辻さんで、参列者がケツさんです。ケツさんが女性に扮している姿も楽しめます。ケツさんが正座をしていて足がしびれてからの行動が楽しめたらいいですね。
「ニッポンの社長」去年の決勝ネタは?
「キングオブコント2021」の決勝で披露されたネタは「バッティングセンター」
このバッティングセンターでの画面では、バットでボールを打った時の音の合わせ方が非常に良いのでびっくりしました。
辻さんのバッティングフォームもなかなかのものです。さすが趣味が野球と言うだけの事があります。自称タイガースファンを公言しているだけの事はありますよね。
ケツさんの指導もばっちりです。間の取り方もすごくいいように見えます。とにかくいいのは効果音がバッチリです。
ケツさんの指導方法の時に、辻さんの腰に手をあてて指導する型が面白い!そして、最後のケツさんのバッティングが素晴らしい!とても楽しめるネタです。
このバッティングセンターの辻さんとケツさんの会話と間の取り方が非常に良いですね。特にケツさんの動き方が絶妙でした。
今年はどんなネタでくるかとても楽しみですね。
吉住・岡野 最高の人間って何?ユニットができたきっかけは?に付いてはこちらで紹介しています。
激戦の上方漫才大賞新人賞を受賞したネタは?
激戦の上方漫才大賞新人賞を受賞したネタは、そのネタは「ヒーローインタビュー」
プロ野球の試合でホームランを打った選手が、アナウンサーからマイクを向けられる、あのインタビューです。
第57回上方漫才大賞の授賞式が行われ、若手コンビにとっては、ノドから手が出るほど欲しい新人賞に「ニッポンの社長」が輝いたのです。
大賞はミルクボーイ、奨励賞はミキです。
こうやってニッポンの社長のネタを見るとかなりのネタ数があります。ネタの数がハンパじゃないのです。
ネタの1つ1つにそれなりに思い入れがあるはずです。ニッポンの社長は、今回のキングオブコント2022 の優勝候補にあげられています。
緊張するでしょうが、「自分も楽しむ」という気持ちでやれば、結果はそれなりについてくるものです。
ファイナリスト10組のみんなはそれなりに狙ってきているのです。
実力があっても勝てない時があるのです。
天はだれを選ぶのか!これは天にしか分かりません。気持ちを楽にして楽しむことが一番大事です。楽しんでください。そして、
コント芸日本一を決める「キングオブコント2022」のファイナリスト10組は、どういったネタで勝負してくるのかとても楽しみですね。
とっておきのネタがあるのか、それとも今まで一番反応の良かったネタを使うのか、とても興味深いです。
いずれにしても ファイナリスト10組、皆さん頑張って欲しいですね。特にニッポンの社長、優勝目指して頑張って欲しいものです。日本の社長を応援しています。最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コメントを残す