【最高の人間】のネタが面白くて凄い!楽しい順に紹介・解説付き!

アフィリエイト広告を利用しています。

最高の人間のネタがものすごく面白いと評判なのです。

「コント芸日本一」を決める『キングオブコント2022』のファイナリスト10組がどんなネタ勝負をするのかとても楽しみですね。

【最高の人間】は、ユニットが結成されてからあまり時間が経っていません。

最高の人間のネタは何なのか気になるので調べてみました。

この記事を読むと最高の人間のネタがわかってきます。

Sponsored Link
 

【最高の人間】のネタが面白くて凄い!面白い順に紹介・解説付き!

最高の人間のネタは「海物語の墓参」、ほかのネタはまだ表には出ていないので、ピンでやっていた時のネタから推測してみます。

海物語の墓参のネタは岡野が書いたようです。

単独ライブでもこのネタでやっていました。

墓参りには、パチンコの海物語の話に出てくるかも、らしいのです。

最高の人間の持ちネタが少ないので、ピンでやった時のネタから考えてみました。

住吉さんの態度は非常に真面目な感じです。

そしてセリフを喋る時も「真面目」そうな感じのおしゃべりです。

しかし内容が少しボケているので、余計でもギャラリーを楽しませることができるようです。

見ていて飽きないですよね。

次にどんなセリフが出るのかとても気になって、途中で席を立つなんてことは全くできません。

次は、次は、その次は…という具合になって引き込まれていってしまうのです。

その反面、岡野さんのキャラがとてもよく合っています。

クズキャラ」と言われるだけあります。

岡野さん「教育」ネタは、見ていて聞いていてとても楽しくて引き込まれてしまいます。

最初見ていると「客を、なめてんじゃねーぞ」というような感じですが、だんだんと、なんとなくですが引き込まれていきます。

台詞もそうですが、しゃべり方も表情も振り付けも、お客さんを引き付けています。

そしてネタの タイトルの付け方も面白いです。

特に「教育」というネタで、パチンコの講義をするのですから…

これをベースにして考えていくと、多分ですがネタ作りは岡野さんが担当するようになるのかなという感じがします。

その前に岡野さんと住吉さんのユニットは「ピッタリ」と言うことができるようです。

「 ドンピシャ!」という感じですね。

 なので結論からすると、グランプリでのネタは岡野さんの持ちネタから演じるのではないか、岡野さんの持ちネタに関係したネタを少し入れたネタになる可能性がとても高いと思います。

いずれにしても頑張って欲しいですね。

Sponsored Link
 

「教育」

「やさしさ」

「栃木篇」

住吉さんのネタYouTube

「せっかくだもの。」

「依存症」

「無償の愛」

「許されざる愛」

Sponsored Link
 

岡野洋一さんのネタは、

岡野洋一さんのネタは、「やさしさ」を含め、「小学生にパチンコを教えるおじさん」「大阪のおばちゃん」「栃木」という4つの持ちネタがあります。

巨匠時代に引き続き、社会からはみ出してしまった「おじさん」を演じるネタが中心のようです。

自分の経験談からネタを作っているようです。

しかしネタのタイトルを見るだけで「えっ!」となりそうなタイトルがありますね。

「小学生にパチンコを教えるおじさん」なんか特にそうです。

何年前の話かしら?と思えるほどのタイトルです。

実際に経験していたとすると、岡野さんが現在40歳(2022年9月現在)ですので、20年くらい前の話かなと思いますが、

その当時でもパチンコ店に連れて入ることはできても、パチンコを教えるだなんて見つかったらすぐに、店を追い出されるか即逮捕されそうな感じがしますが…

しかしこれはネタの中の話です。

実際に子供を連れてパチンコ店に連れて行くということではないのですから…

いずれにしても何でもそうですが、ネタを書こうと思ったら自分が経験したことを書くのが一番のようです。

自分で経験したら小さいところまで書くことができますよね。

経験していなければ細部にわたってまで表現することができません。

微妙なところなどを、表現できてこそ面白いとか、嬉しいとか、悲しいとかの臨場感が生まれるシナリオを作ることができるのです。

Sponsored Link
 

住吉さんのネタは?

主にコントで、恋愛を題材としたネタが多い。

「依存症」「許されざる恋」「女審判」「思い立ったが吉日」というネタがある。

その他、段ボールで人型に切り抜いて作った空想の彼氏「たっちゃん」を相手に会話するというネタもあります。

実際に彼氏が出来た時のために2人分の日用品を準備するなど、このネタへ繋がる片鱗が本人にあったと話しているのです。

実際に住吉さんの動画を見ていると、動画では面白おかしくおしゃべりをしていますが、現実はそのようなセリフは言えないので、自分の考えの中でお喋りをしているようです。

自分の経験や思いがあるので、おもしろおかしくネタを作ることができたのでしょうね。

しかしこうやって眺めてみると、ネタの元を探すだけでも大変なのに、ネタの素を探してそれをもとにして台本を作るのですから、

素人の私から見たらとても「できるわけがない!」と思わざるを得ないのです。

それでもこのように作ることができるのですから、並大抵な努力が、天性が必要かなと思わざるを得ません。

こうやってみると芸人と一言でいっていますが、誰でもできるわけではないということが、改めて分かるような気がします。

Sponsored Link
 

住吉さんのネタ作りの方法は?

ネタ作りでは自分が面白そうで興味を引いた言葉をノートにメモしておき、それらを組み合わせるなどして作っているようです。

「女審判」を作った時は、住吉さんが元々野球好きのため審判が気になる存在だったので、それまで書き溜めた5 – 6冊のどのノートにも書いてあった言葉が「審判」だったようです。

そこから「男性社会で生きる女審判の恋愛」というネタが作られ、「変なタイミングで人を好きになるというネタ」ということを考えて銀行強盗のネタが完成したと言われています。

やはり岡野さんもそうでしたが、住吉さんのネタ作りは自分が経験したことや興味があることから情報を仕入れて、そこに添加剤を加えて台詞を作成していたようです。

やはりそうですよね。ネタ作りで大事なことは、ふと気がついた時に覚えておく必要があります。

覚えようと思って「よし覚えた!」と思っても、時間が経てば忘れていくものなのです。人間というものは…

住吉さんのようにこまめにメモを取って面白そうな楽しそうなネタになりそうな言葉を常にメモをする、ということが大事だということを分かっているのです。

頭ではわかっていても、それを実行するということはなかなかできるものではありません。

そこが住吉さんの素晴らしいところです。今後も期待したいですね。

いずれにしても、「コント芸日本一」を決める「キングオブコント2022のファイナリスト」の10組は、素敵なコンビやユニットなのです。

実力があるから出場できたのです。

出場する10組の皆さんには頑張って欲しいのですが、特に今回は「最高の人間」に頑張ってほしいものです。

最高の人間を応援しています。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

スポンサーリンク